シロダーラ(シローダーラ)
2019/08/09
シロダーラ(シローダーラ)とは
シロダーラは、アーユルヴェーダの施術の一つで、サンスクリッドで『シロー』は『頭部』、『ダーラ』は『流れる』を意味します。
シロダーラでは、頭部に温かいオイル(チャラカオイル)を注ぎ続けていくことから、頭部滴油法とも言われます。
瞑想状態のようなリラックス効果があり、ストレス・不眠症の改善や自律神経を整えるのに良いとされています。
脳のマッサージ
シロダーラは脳のマッサージと表現され、その気持ちよさは、他に代わるものはありません。あまりの心地よさに、施術中に深く眠っていただくお客様も多いです。
また、脳内のα波を増加させることで脳から脊髄の中枢神経を刺激するため、優れたリラクゼーション効果があると言われています。
そのことから『脳のマッサージ』『心のマッサージ』とも言われることもあります。
シロダーラは、疲れやストレスから解放されたい方におすすめです。
第6チャクラ
眉間のあたりは、頭部の中でも特に敏感で様々な神経やツボ集中しています。
アーユルヴェーダにはチャクラと呼ばれるエネルギーのポイントが7つあり、シロダーラでは「第3の目」と呼ばれる『第6チャクラ』にゆっくりと絶え間なくオイルを垂らし続けます。
オイルが冷えないよう温めながら、8の字をかくようにオイルを垂らしていきます。
こんな方におすすめ
シローダーラは、頭部の神経やツボを刺激することで、自律神経の乱れやストレス感の改善を助けます。
お薬やマッサージ等で症状が解消しない方や、原因不明の症状でお悩みの方はシロダーラを併用するのもオススメです。
- 不眠症予防
- 精神安定
- 判断力や意志力の強化
- 慢性頭痛対策
- うつ病の予防
- めまい、のぼせ
- ストレスによる髪の傷み 脱毛、白髪予防
- 老化予防
cantikのシロダーラ
cantikのアーユルヴェーダやシロダーラは実際に本場のスリランカで勉強し、技術も素材もこだわった施術を提供しています。
ただオイルを垂らすだけではなく、垂らす位置や垂らし方、どんなオイルを使用するかでシロダーラの効果が変わります。
cantikでは眉間を中心に温かいオイルを8の字を描きながら注ぎ続けます。
一定のリズムで眉間を刺激することにより、深い瞑想状態へお客様をいざいないます。
チャラカオイル
シロダーラに使用するオイルは、チャラカオイル(セサミオイル)です。
チャラカオイルは、生のゴマ種から抽出されたオイルです。
セサミオイル(ゴマ油)というと、焙煎されたゴマ油の香ばしい香りがする茶色のオイルを想像する人も多いかもしれませんが、それではなく透明なオイルです。
ごま油は、リグナン・セサミン・セサモリン・セサモール・セサモリノール・ビタミンEといった抗酸化成分を多く含みます。
肌に使用すると体内に吸収され、新陳代謝がよくなり、細胞の酸化(老化)を防止します。
また、保湿性に優れていたり、口に入れても安全なことから、ベビーマッサージオイルとしても使われている安心安全なオイルです。
シローダーラの効果
精神への効果
頭の使い過ぎ、考え過ぎ、寝不足など、日々の生活で蓄積していく脳の疲労により引き起こされる自律神経の乱れやストレス改善を助けます。
心身の最も深い部分を解放し、リラックスさせることができると言われています。
頭部への効果
自律神経の乱れやストレス改善を助け、抜け毛、頭皮のひび割れ、フケ等の頭部疾患を予防・ケアします。
また頭部の感覚器官を敏感にすることで、顔面麻痺、目の異物感、顎関節症に影響します。
髪への効果
シロダーラで頭皮を刺激し、頭皮の働きを活性化することにより、丈夫で美しい髪の毛が生えやすくなります。
効果をより感じていただくために
○トリートメントをお受けになる数日前(最短3日)から消化の良い食事・白湯を多めに飲むように心がけていただくと、より効果が実感できます。
○施術後は、とても吸収が良くなっています。飲酒や冷たい飲み物を避け、過激な運動や体を冷やさない等、ゆっくりお過ごしください。
shirodhara+headspa30 シロダーラ(30min)とヘッドスパ(30min)のセットコース。※シャンプー・ブロー込み |
¥13,500 |
---|---|
shirodhara+headspa60 シロダーラ(30min)とヘッドスパ(60min)のセットコース。※シャンプー・ブロー込み |
¥15,500 |
※アーユルヴェーダ・シロダーラは医療行為ではなく、病気の治癒や症状の完治を保証するものではありません。
※アーユルベーダ・ヘッドスパの詳細についてはこちら